週報です。先週の日体大5000mでトラックシーズンは終わったので、ここからはマラソンに全振りしていきます。練習計画の大方針としてはLT強化を掲げていますが、まだ具体的な練習計画には落とし込めていません。水曜の会社練習会も今後は集団走から離れて単独でやるかもしれませんが、最適解を探していきたいです。
9/29(日)朝ラン25km
— ごっきー@2/2神奈川マラソンハーフ (@gokky_marathon) September 28, 2019
アップ2km
Eペース21km(4'22"/km)
ダウン2km
昨日の30kのダメージはあまりなし。400レペのが翌日は辛い。
今後の練習計画はちょっと迷ってます。LT強化という大方針はあるけど、今の環境でどう質を最適化していくか…悩みは尽きないがそれが楽しい。
今週の概要
曜日 | 練習内容 |
月 | 朝ラン25km@多摩川 アップ2km Eペース20km(4’23″/km) ダウン3km |
火 | 休足 |
水 | BU走1.9km周回 24km 1R:9’54″(5’12″/km) 2R:9’24″(4’56″/km) 3R:9’00″(4’42″/km) 4R:8’29″(4’27″/km) 5R:8’02″(4’13″/km) 6R:7’26″(3’53″/km) 7R:6’22″(3’20″/km) 8R-12R(5’00″/kmくらい) |
木 | 朝ラン 20km@多摩川 アップ2km Eペース+ 5km(4’11″/km) 坂ダッシュ100m x3 Eペース 11km(4’17″/km) ダウン2km ミニジャンプ3分 |
金 | 休足 |
土 | 多摩川クラブ30K@多摩川 |
日 | 朝ラン25km @多摩川 アップ2km Eペース21km(4’22″/km) ダウン2km |
合計 | 106km |

ポイント練の状況
水曜:会社練習会 BU走1.9km周回
日体大のダメージがところどころに残っていたので、動きは悪かったです。ラストのフリーでは仲間が大幅コースベストを出していました。私はここのコースベストはもう3年くらい停滞してしまっています。昨年の状態なら更新できたと思いますが昨年はこのコースを走る機会自体が少なかったですね。
1.9km周回なのでほぼIペースで走りきれますが、その前のBUでのダメージもあるのでそれよりやや落ちてしまう感じなので、VO2max、LTとも高いレベルが要求される練習だと思います。
コメント