前回は初サブ3までを振り返りました
今回は初サブ3達成後から初サブ50となった第35回つくばマラソン(2015.11.22)までを振り返っていきます。期間としては2013年の3月から2015年11月までの2年半ちょっとですね。私のラン歴全体に関しては以下の記事を参照して下さい。
サブ3達成で燃え尽きる
2013年3月に初サブ3を達成し、その4週間後のかすみがうらマラソンにエントリしていました。一応この大会もPBを狙ってトレーニングは継続していましたが、板橋前ほど調子は上がらず、練習でのパフォーマンスはイマイチでした。
そして迎えたかすみがうらマラソン。この年は寒波が襲来し気温5℃で雨という最悪のコンディション。寒さに弱い私は震えながら走って10kmくらいまではサブ3ペースで走っていましたが、途中でお腹を壊してトイレに籠もってしまいました。そして一度止まってしまうと体が冷え切ってしまい、歯を震わせながら走っていました。そんな状態なのでスピードが上がるわけもなく、後半キロ5を超えてしまってサブ3.5も切れず3:47’08”とセカンドワースト記録。初マラソンからの連続PBも終わりました。ただただ辛いレースでした。
その後も練習は続けていましたがあまり強度の高い練習をやるわけでもなく。またウルトラマラソンにも挑戦しようと柴又100Kを走りましたが途中で足を痛め70kmでリタイア。
夏場はジムでそれなりに走り込みましたが、故障や体調不良などで調子は上がらず秋の湘南国際はDNS。冬場もあまり走れず、3月の板橋cityマラソンは 3:26’52” とボロボロでした。
2014シーズンも低調
翌シーズンも故障ばかりでモチベーションが上がりませんでしたが、東京マラソンの二次抽選で初当選。モチベーションが上がりました。
また、12月に挙式しましたが、この頃も故障で長期間走れてなかったので、間に合わせようと挙式当日もホテルのトレッドミルでインターバル走してましたね。今考えるとアホですね。
ただ調子はあまり上がらす、ロング走も満足にできぬまま迎えた東京マラソンでしたが、当日はなぜか絶好調で 2:55’36″とPBを更新。これが生涯ベストでいいかなと思っていました。
ランニングクラブに誘われる
ところが2015年の6月頃、会社のランニングクラブに誘われました。聞いたところによるとそれなりの猛者ぞろいらしい。今まで練習で人と走ったことがなかったので、恐る恐る参加しました。練習は1.9km周回コースのビルドアップ走で後半は3’30″/km台まで上がる感じです。
初回の参加では主力の数人と50台半ばのサブ50ランナーにもついていけず、力の差を痛感しました。そこで練習方法をもう一度学び直そうと出会ったのが「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」です。
それまではインターバル走を何のためにやるのか、という根本的な事もわかっていなかったのですが、この本に出会えたことで、練習量を増やさずともまだまだ速くなれると確信できました。
それからは水曜は会社練習会のビルドアップでラストはIペースまで追い込み、土日はダニエルズ式インターバルという練習パターンで徐々に会社練習会でも最後までトップと競り合うことができるようになってきました。
秋からは多摩川クラブの30km走にビジター参加するようになりました。最初は4’16″/kmから始めて恐る恐る4’00″/kmグループに参加したら何とか走りきれたので、以降は30km走はキロ4がベースになりました。キロ4で走れたことで秋のマラソンで2時間50分切りが現実的になってきました。
そしてサブ50へ
そして迎えた第35回つくばマラソン。当時は陸連登録していなかったので後方スタートでしたが、慌てることなく3’55″/km前後でペースを刻んでいきました。ハーフまでは2時間45分も狙えるペースでしたが、30km手前から徐々に失速。後半はなんとかキロ4で粘れましたが、切り替えがあまりできずやや不完全燃焼。以下リザルトです。
スプリットタイム | ラップタイム | |
Start | 00:00’36” | – |
5km | 00:20’03” | 0:19’27″(3’53″/km) |
10km | 00:39’44” | 0:19’41″(3’56″/km) |
15km | 00:59’21” | 0:19’37″(3’55″/km) |
20km | 01:18’38” | 0:19’17″(3’51″/km) |
21.0975km | 01:22’52” | – |
25km | 01:38’06” | 0:19’28″(3’53″/km) |
30km | 01:57’57” | 0:19’51″(3’58″/km) |
35km | 02:18’01” | 0:20’04″(4’00″/km) |
40km | 02:38’02” | 0:20’01″(4’00″/km) |
Finish | 02:46’35″(ネット2:45’59”) | 0:08’33″(3’53″/km) |
PBを9分以上更新できたので満足のいくレースでした。当時の福岡国際マラソンBグループ資格は2時間40分。あと6分程度ということで、ここで初めて福岡国際マラソンを現実的な目標として意識することになりました。2年前は次元が違うと思っていたラインがうっすらと見えてくる。やっぱりこれがマラソンの醍醐味だと改めて感じたレースでした。
ただ、皆さんご存知のように福岡国際マラソンB資格は翌年から2時間35分に上がり、半分近くの市民ランナーが資格を失うことになるという悲劇が起きました。
次回はサブ45編。過去の振り返り編はあと2回で完結予定です。
つづく・・・
コメント